「モヤモヤした気持ち」「どんよりした空気」などイヤなもの、すべてを浄化してくれるホワイトセージ。
私は乾燥ホワイトセージを愛用していますが、ホワイトセージのグッズは他にもいろいろあります。
今回は私のお気に入りアイテムや、気になるホワイトセージのグッズがどこで買えるかなど詳しくご紹介していきます!
また、ホワイトセージの効果や使い方についてもご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください☆
- なんだかやる気が出ない
- お部屋の空気が悪い気がする
- リフレッシュしたい
そんな方は「ホワイトセージで浄化」してみてください。
空気がキレイになると、身も心も不思議と軽く前向きな気もちに。
ポジティブな心で、お仕事も家事もはかどりますよー!!
ホワイトセージはどこで買える?







私は煙が出る乾燥ホワイトセージをネットで買っています。
Amazonや楽天市場、ヤフー・ショッピングでいろいろ売っていますが、ホワイトセージを買う時は原産国や品質が良いものを選ぶようにしています!
乾燥ホワイトセージ








私はホワイトセージをiHerbとAmazonで買っていますが、ダントツおすすめはAmazonのこちら!
- 30g 1,380円
- 50g 2,280円
- 100g 3,280円 ←上の写真は100gのものです。
・創業18年以上のホワイトセージ専門店
・茎ごとに葉が大きく、肉厚で質がいい、香りの高いものを人の手で厳選
・除草剤を入れて封入
・無農薬で安心
・良い土の上でたくさんの太陽を浴びた、カルフォルニアで自生したもの
・最高品質のホワイトセージ




iHerbでおすすめなのはこちら☆




・大(8〜9インチ)スムージワン1本 1,670円(購入時)
・6〜7インチで1,389円
・4〜5インチで1,065円もあり
・白セージでつくられ、綿100%の紐包でラッピング
◎高評価のレビュー
- 不眠に効く
- お香は香りが強いけどこれは自然な香り
- 皮膚のかゆみが落ち着く
△低評価のレビュー
- 全然燃えない
- 匂いが気に入らない
- 品質が悪い






安いものだと質が悪くてガビが生えてたり、燃えなかったり…
いろんなお店から出てるけど、しっかり品質を見たほうが安心!
iHerbもAmazonのものもどちらもおすすめですが
- 気軽に試したい方
→iHerbの小さいサイズがおすすめ! - 質にこだわる方
→Amazonがおすすめ!
Amazonのホワイトセージは、自生地であるカルフォルニアのものでしかも無農薬です!
焚いた空気を吸うので、無農薬で安心できる品質が良いですよね。
化学肥料や農薬を大量に使ったものは、浄化力が弱まっているそうです。
(iHerbの方は、原産地や無農薬の記述はありません)




日本は湿気が多いので、一度にたくさん買うとシケって火がつかなくなることもあるので注意!
シケっても復活させる方法はありますがこまめに買うのがおすすめ。
セージスプレー








Heritage Store「オーラスマッジ、スモークレスジュニパーセージミスト」120mlで1,404円
iHerbで620件のレビューで5点満点中4.5点の高評価のセージミスト。
ポジティブなエネルギーのための浄化と気分の向上に。
このアロマセラピーミストスプレーは、瞑想、前向きな集中、新しい始まりのために、気分を向上させ空間を浄化します。






香りは弱めで長続きはしないので、私はいつも寝る前に枕やベットにシュッシュと吹きかけたり、朝のベットメイキングのときにささっとスプレーしています♪
妊娠後期に入り出産準備を進めていく中でこちらを購入しました。 陣痛の進みを促進する作用のあるアロマオイルとして、クラリセージとジュニパーがあることを知り、こちらのミストはそのどちらもが配合されているとのことで購入してみました。 香りはとても爽やかで心地よいです。 同ブランドのローズウォーターのように、香りの持続はミストしたその瞬間だけなので気兼ねなくシュシュっとできるのも都合が良さそうです。 追記 出産時はこのミストを振り撒く余裕はなく、カバンの中から取り出すこともなく無事に自然分娩を終えました。 ですが出産後は枕元におき、何度もシュシュっとスプレーしていました。気分がとても良くなり、産後も気分が落ちることなく入院生活を送れたのはもしかしたらこのスプレーが空間を浄化してくれたからかもしれません。 また、産後の悪露が早く終わったのはクラリセージとジュニパーのおかげかもしれません。子宮復古も人より早かったようで助産師さんに褒められましたよ。
引用:iHerbレビューページ
針葉樹の森ような、スッキリしたアロマの香りです。朝起きて空間にスプレーして深呼吸すると、森林浴をしているような気分になり、とてもリラックスできます。布にかけると持続力が増すので、ベッドメイキングした後にシーツにかけたり、カーテンにかけると長持ちします。蓋が空きやすく固く締まらないので、外出先には持っていけないかもしれません。
引用:iHerbレビューページ
低評価のレビューとしては、
- 匂いが好みじゃない
- 匂いが長続きしない
- スプレーの品質が良くない
LUCASにもホワイトセージと水晶抽出液を配合した浄化スプレーがあります!
200mlで1,320円
5種類の香り(セージ、ミント&セージ、ラベンダー&セージ、シトラス&セージ、ローズ&セージ)




ホワイトセージのエッセンシャルオイル
こちらも気になっている、「LUCASのエクストラ・エッセンシャルオイル」
5ml:990円(税込)天然成分100%USA原産の精油
精油のホワイトセージは、乾燥ホワイトセージを焚くのと違って、いつでもどこでも気軽にアロマテラピーとして使えるのが良いですね。
- マスクやハンカチに垂らして外出中のリフレッシュ、気分転換に(肌に直接当たらないよう注意)
- アロマディフューザー、アロマストーンに垂らして香りを楽しむ
- お風呂に数滴垂らして浄化と香りで癒やされる
- スプレーに数滴垂らしてオリジナルの浄化スプレーに




ホワイトセージのお香
LUCASの「ホワイトセージ インセンス 浄化香 スティックタイプ」天然成分100% (日本製) 30本入りで2,200円(税込)
カルフォルニア産のオーガニックエクストラ・ホワイトセージを贅沢に使っているので、ホワイトセージそのままの神聖な香りと煙が楽しめるそう。1本当たり約15分の燃焼時間。






LUCASのお香は香料は使わず、乾燥ホワイトセージを使っているのでホワイトセージの香りそのもの。私はお香の香料が苦手なので、これなら楽しめそう!
ホワイトセージの苗
ホワイトセージの苗もネットで売っています!




また、ホームセンターに売っていることもあるとか。しかしなかなか珍しいものらしいので、事前にお店に確認してから買いに行ったほうが良いかもしれません!






私も今年はホワイトセージを苗から育ててみようかな〜♪
ホワイトセージとは




昔はネイティブアメリカンが神聖な空間を作るために、儀式や場所、集まった人々を清め邪気を祓うために使われていた。
ホワイトセージの煙には浄化作用があり、それが身体の”けがれ”を払って体内バランスを整えてくれます。
もっと詳しく知りたい方はこちらのサイトが参考になります♪
ホワイトセージについて
参考:ホワイトセージ 浄化スプレーのルカス LUCAS




ホワイトセージの効果




おうち時間が長くなってから、ネガティブな時間が増えたように思います。
家にいる時間が長いからこそ、気持ちのいい空間にしたいのにそれがなかなかできない…






部屋の空気が悪いとよけいに気持ちも体もどんより重くなるよね。
体調崩しやすくなるし…
仕事も家事もはかどらないしリラックスなんてできるわけない!
私の理想は、パワースポットや自然にいるときのような、あの空気がキレイで気持ちよく、心と体がクリアになった感じがする空間。
ホワイトセージを焚くと、お部屋にいながらそういった効果が得られるんです。
ホワイトセージはこんなときに




- なんとなく気分が良くない
- なにもやる気が起きない
- リフレッシュしたいとき
- 気分転換したいとき
- やる気を出したいとき
- お掃除をした後の仕上げに




ホワイトセージを焚くようになってから




生活する上でこれだけ効果があると思っているので、ホワイトセージは私にとって無くてはならないものになりました。純粋に香りも好きです♪
ネガティブな気分になることが減った
もちろんホワイトセージの効果以外にも要因はあるとおもいます。でもホワイトセージを焚いている時はとっても気分がいいです♪






最初は草っぽい、ちょっと独特な匂いにびっくりしたけど今じゃ毎日嗅がないと気が済まないくらい大好き(笑)
自然に空気が肺にたっぷり入ってくる気がして、息がしやすくなる!
やる気がでるから一日活動的に過ごせる
やる気を出したいとき、どうしてもやる気が出ない時でもホワイトセージを焚くと、不思議ともくもくやる気が湧いてくるんです。
部屋はつねにキレイに
お掃除の仕上げにホワイトセージを焚くのも好きなので、ホワイトセージを焚きたいがためにお部屋のお掃除も頑張るようになりました。




その他の私の心のお守り




「次世代の万能薬」とも言われる「CBD」について、愛用中の私が徹底解説




「やる気を出す」ならこれ!おすすめのアシュワガンダサプリご紹介☆




「不安」や「イライラ」を抑えたい時は、パッションフラワーのサプリ。
ホワイトセージの使い方
ホワイトセージを使った浄化を”スマッジング”といいます。
私はこんな時にホワイトセージを焚いています。
お掃除のあとに




お部屋をキレイにしてから焚くと、浄化の効果がUp!
ホワイトセージの煙が、空気に残った悪い気を外に運んでいってくれます。




クエン酸水を飲んだり、お掃除に使ったり大活躍のクエン酸についてご紹介☆
外出して帰ってきたあとに




オフィスや満員電車、お店などの人混みはいろんなひとが悪い気を連れてきているそう。
「人混みが苦手な私は、その影響を受けているのかも」そう思って、帰ってきてからも焚くようにしています。
おうちに外の嫌な気を持ち込みたくないので…
ほかには…
・ストレッチするとき
・靴箱の消臭と浄化のために
→靴は「悪い気」がつきやすい
・指輪やパワーストーンの浄化
→肌に身につけるものは浄化したい




ホワイトセージの正しい浄化方法
- ホワイトセージは質がいいものを選ぶ
耐熱性の器を用意 - 葉に火をつけて、安定したら火を消す。
→煙で燻すことがポイント - 浄化したいところに置く
→おうち全体を浄化したいときは
煙がまんべんなく行き渡るように器を持って移動 - すべての部屋の浄化が終わったら
自然に消えるのを待つ。 - 最後に窓を開けて空気を入れ替える
〜ホワイトセージの煙が悪い念や邪気を外に連れ去ってくれる〜






燃えやすいものが近くにないか注意!
欲張ってたくさんつけると火が消えにくくなって危ないよ!
広いところを浄化したいときは何回かに分けて焚こう。
煙が多いと、火災報知器がなるかもだから注意!
残った灰にも浄化作用あり!
灰になっても浄化作用は残っているとか。
私は捨てないで、観葉植物やガーデニングの鉢に入れています!
(※ゴミとして捨てても全く問題ないので、しっかり鎮火したことを確認して捨てましょう♪)
正しい保管方法
密閉袋に除湿剤を入れていても、時間が立てば湿気ってきてしまう…
そんなときは
- 電子レンジで軽く温める
- 天気がいい日に天日干し
そうすれば復活します♪♪
どんなに質の良いものを買っても、保管方法が悪ければどんどん劣化し浄化力も弱まるので注意です!
直射日光が当たらない、湿気が少ない場所で保管しましょう。




ホワイトセージを焚いたあとは、上質なハーブティーを♪




有機無農薬栽培のハーブティー5種セット
普通のハーブティーは、複数のハーブがブレンドされているものが多いですが、
このハーブティーは「単一ハーブ」です。
あえてブレンドせずに、しっかり身体に届く量を1種類いれているこだわりの製品です。
①バタフライピー
グラスに注ぐときれいなブルーで、身体に嬉しい効果があることから“おもてなしのお茶”と呼ばれ、ギフトにも最適。
レモンを入れると鮮やかな紫色に変化。
主成分のアントシアニンは、血行促進・冷え・眼精疲労にも効果があり、抗酸化力によるアンチエイジングも期待できます。
②ベールフルーツ
鮮やかなゴールドオレンジのベールフルーツ。
ベールは「すべての病気を鎮める」という意味。
身体の中のエネルギーバランスを整え、胃など弱った消化管に働きかけ、慢性の便秘や下痢にも効果があります。
③ゴツコラ
透き通った薄い黄色のゴツゴラは、緑茶のようなスッキリとした味わいで、食事中に飲むのもおすすめ。
脳へ栄養を与え、老いから体を守り若さを取り戻す青春のハーブと言われるゴツコラ。
WHOが「21世紀の驚異的薬草」と発表したことから、世界の注目を集め、食べるIQともいわれます。
※妊産婦の方や授乳中の方の飲用はご遠慮ください、とのことです。
④エンブリカ
ブッタが見つけた長寿のハーブといわれるエンブリカ。
ビタミンCや、抗酸化物質で有名なポリフェノールを豊富に含み、肌の中のヒアルロン酸(保湿成分)を保護する効果があるとされています。
花粉症などのアレルギー症状や、老化の原因となる活性酸素から身体を守るともいわれています。
⑤ローゼル
心身の疲れを癒やす、クレオパトラが愛したハーブ、ローゼル。別名ハイビスカスティー。
美容液にも使用される真っ赤で透き通ったローゼルは、クエン酸・ミネラル成分・カリウムが豊富で、肌のターンオーバーを促すと言われています。
キレート効果作用により体内のエネルギー代謝と新陳代謝を高める“エイジングのハーブ”とも呼ばれ、疲労回復ドリンクとしてアスリートにも好まれて飲用されています。
おうち時間におすすめの記事




全国のパンをお取り寄せしてお家で食べられる「rebake」について調べてみた!




「おうち飲みをもっと豪華に華やかに☆」たくさんあるおつまみサブスクから5つだけ気になるもの選んでみた




おうちで日本酒の飲み比べがコスパよく◎手軽に◎できる「SAKEPOST」について調べてみた!




ヨギボーサポート本当に買ってよかった。おうちでのリラックス度を底上げしてくれます。
















まとめ
ずっと家にいるとなんだかだるい。
お部屋の空気を変えたい。
気持ちをリフレッシュしたい。
そんな悩みがある方はぜひ試してみてください!
ホワイトセージにはたくさん使い時があるので、自分にあった使い方を見つけてみてくださいね。