Amazonヘビーユーザーの私が、Amazonプライムの料金やプライム会員特典、無料体験期間について詳しく解説します!
ネットショッピングが好きな方はAmazonプライムに入っていて損はないし、家族で共有したり学生はなんと半額です!
- Amazonプライムの料金が知りたい
- Amazonプライム会員の特典ってどんなのがあるの?
- 無料体験期間って?
- PrimeStudentとAmazon primeはどっちがお得?
- Amazonプライム会員の退会方法や返金
などなど、Amazon Primeについてまとめてみたのでぜひ参考にしてみてください☆
(この記事は2023年1月現在、Amazonの公式サイトを元に書いています。)
Amazon primeとは
私がAmazon Primeに入っていて感じるメリット↓↓
- Amazonでの買い物はシンプルでラク
- 配送料無料、届くのが早い
- Netflixにない作品をPrime Videoで見れる
私は主にAmazonと楽天市場で買い物していますが、楽天市場だと中には送料がかかるものも…
でもAmazonPrimeなら、配送料無料でしかもお急ぎ便対象商品なら北海道でも届くのが早い☆









Amazon primeの料金
- 初めは30日間の無料体験期間を試す
- 多少割高でも様子を見ながら利用したい方→月額プラン
- Amazonプライム気に入った!10ヶ月以上継続しそう!→年間プラン
Amazon Primeの無料体験期間
- 「Amazon Primeの無料体験に登録したけど、自分には必要なかった。どうすれば?」
30日間の無料体験期間中に退会すれば、料金は発生しません。
(退会後も、無料期間が終了するまではAmazon Prime会員特典が利用できます。)- 「退会しないで無料体験期間が終わったらどうなるの?」
退会せずに無料体験期間が終わると、自動的に有料会員プランにアップグレードされます。
無料体験期間中に退会する方法
- 「Amazonプライム会員情報」ページにアクセス
- 「プライム会員情報」を選択
- 画面上の指示に従う
たったこれだけなので、退会も簡単です♪
Amazon primeの支払い方法
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、Diners)
- 携帯決済(docomo、au、SoftBank)
- あと払い(ペイディ)
- Amazonギフトカード
- パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
- PayPay
学生限定【Prime Student】の料金
- 通常のAmazonプライム会員(月額500円)の半額、月額250円(税込)で利用可能
- いつでもキャンセルOK
- しかも無料期間が6ヶ月!!(Amazonプライムは30日間)
- 学生は本を買うと10%ポイント還元
- Prime Studentは最長4年半(無料期間6ヶ月を含む)の利用期間(まだ学生だったとしてもPrime Studentは利用できなくなる)
- 日本国内の大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生
(中学生、高校生、予備校生、高等学校は対象外) - 学籍番号がある(学籍番号がない場合は、学生であることが分かる書類が必要)
- Amazonのアカウントを持っている
- 会費を支払うためのクレジットカード、au WALLETプリペイドカード、デビットカード、携帯決済がある
- 未成年者は親権者か後見人の同意が必要
Amazonプライムの家族会員とPrimeStudentはどっちがお得??
Prime Studentの場合は、Amazonプライムの家族会員と併用はできません。
登録した学生本人のみ利用可能です。
今まで親のAmazon プライムの家族会員だった場合は、家族会員から抜けてPrimeStudent会員になるということです。
Prime Student一択。
- Amazonで買い物しかしない場合→家族会員になればOK
- Amazon Prime Videoで検索履歴や視聴履歴が家族にバレてもOKなら→家族会員
- バレるのが嫌なら→Prime Student
- Prime Musicを家族が使っていて、自分も使いたい場合→同時再生できないのでPrime Student
Amazon prime 会員特典
Amazonの「アカウントサービス」→「Amazonプライム会員情報」→「会員情報を変更する」から、次の更新日までのプライム会員特典を利用できる期間と、自分が特典をどれくらい利用しているかを調べることができます。






私は過去1年間で、20回の配送が無料、468本の映画をPrimevideoで見ていました!これはお得ですね〜♪
家族と一緒に使い放題
会員本人のほかに、同居家族2人まで家族会員として登録可能。1人分の月額料金で最大3人まで利用可能。
- お急ぎ便無料
- お届け日時指定便無料
- 特別取扱商品の取扱手数料無料
- プライム会員限定先行タイムセール
- Amazonフレッシュ
- 提携ネットスーパー(ライフ、バロー、成城石井)
Prime videoは1つのアカウントにログインすることになります。(同時に3人までログイン可能)
なので視聴履歴や検索履歴も共有され、家族にバレます!
Prime Musicも複数のデバイスからログインはできます。でも同時に複数のデバイスから再生はできません。
Amazonプライム特典の共有方法
- 「Amazonプライム会員情報」にアクセス
- ページ下の「プライム特典を共有する」を選択
- 特典を共有する相手の名前とEメールアドレスを入力
- 「登録案内を送る」を選択
プライム限定価格
無料の配送特典
配送 | 非会員 | Amazonプライム会員 |
---|---|---|
通常配送 | 410円(※2) | 無料 |
お急ぎ便(最短翌日配送) | 510円(※1) | 無料 |
日時指定 | 510円〜(※1) | 無料 |
(※1)北海道、九州は+40円
(※2)北海道、九州、沖縄、離島は+40円。(Amazon.co.jp発送商品の注文額が2,000円以上は非会員でも無料。)
Amazonで買い物すると、2,000円(税込)未満だと配送料が410円かかります。お急ぎ便は510円。
それがプライム会員になると無料になります!
特別取扱商品の取扱手数料が無料
Prime Video
激アツアニメ「チェンソーマン」について書いた記事もチェック☆




記憶をなくしてもう一度見たいアニメ「スラムダンク」について書いた記事










私はNetflixも契約していますが、意外と「Netflixにしかない作品」「Amazon Prime videoにしかない作品」があるので、どちらも重宝してます。家族と共有してるので、割高感もありません♪
- Netflix→月額790円〜1,980円(税込)の4つのプラン 作品数は非公開
- U-NEXT→月額2,189円(税込)で26万本以上の動画が見れる、電子書籍もあり
- dアニメストア→月額440円(税込)で4,200点以上のアニメが視聴可能
dアニメストアは、2023年3月1日以降、月額440円から550円(税込)に変更になります!
月額400円で見放題!dアニメストア!Fire TV Stickが最強な件






おうちのテレビで映画やアニメなどよく見る方は、Fire TV Stickがあると確実にQOLが上がりますよ☆
お家時間の質を底上げする「ヨギボーサポート」の使い方まとめ☆
イスにもソファにもベットにもなる【おうち時間のリラックス度が上がる】ヨギボーマックスまとめ




Prime Music
Amazon Photos
Amazonフレッシュ
Prime Try Before You Buy
- 1回最大6点まで
- 配送完了の翌日から、自宅で最長7日間試すことができる
- 購入したいと思ったものだけ代金を支払えばOK
- 合わないものはAmazonに送り返せばOK
プライム会員限定先行タイムセール
サイバーマンデー、ブラックフライデーで、数量限定・人気商品も会員じゃない人より30分早く買えます☆
Prime Reading
しかし対象の本が数百冊と少なめなので、私は200万冊以上の電子書籍が読み放題のKindleUnlimitedに入っています。
本の虫がおすすめする、KindleUnlimitedのおすすめの本はこちら☆
Amazon Music Unlimited
Amazonプライム会員は、Amazon Music Unlimitedの月額料金(個人プラン)の割引&お得な年額料金プラン(個人プランおよびファミリープラン)が利用可能に。
らくらくベビー
- 対象商品購入でベビー用品が10%OFF(最大1万円OFF)(らくベビ割引)
- マイベビーリストに30商品以上追加し、マイベビーリストから(あなた自身またはギフト購入者が)700円相当の商品購入で、出産準備お試しBoxが実質無料に!
ベビー用おむつとおしりふきの15%OFF割引
AmazonPrime会員の退会も簡単
Amazonプライム会員から退会するには
- 「Amazonプライム会員情報」にアクセス
- 「プライム会員情報」を選択
- 画面上の指示に従う
「今すぐ解約する」→解約手続き後は利用不可。利用状況に応じて返金あり。
「特典と会員資格を終了」→次回更新日で自動的に解約。次回更新日まで利用可能。
無料期間中の解約→会員資格終了日まで特典利用可能
返金
会員および家族会員がAmazonプライムの特典を一度も利用していない場合
→会費は返金されます。(返金は2〜3営業日以内に処理)
特典を利用した場合→利用状況に応じて一部返金される場合もあります。(家族会員の利用分も計算に含まれます)
プライム会員会費の支払いに使っている支払い方法に返金されます。
まとめ
以上、Amazon Primeについてのまとめでした!
ネットショッピングが好きな方、映画やアニメが好きな方はAmazon Primeに入って損はないと思います!
私はガンガン使い込んでいて、Amazon Primeさまさまです。
少しでも気になった方は下のリンクから、無料体験に登録してみてください♪
おうち時間の質を高める
全国のパンがお家で食べられる♪「rebake」について調べてみた
数ある「おつまみサブスク」からジャンル広めで気になるものをピックアップ