「ルイボスティーはまずい」初めてコンビニで売っていたルイボスティーを飲んで思った感想です。
ルイボスティーの効果が広まり、コンビニやカフェでもよく見かけるようになりました。
身体に嬉しい効果があり、ノンカフェインで寝る前のリラックスタイムにも最適。
そんなルイボスティーをまずいと思って、避けて生きていくのはもったいない!
ちゃんと飲みやすくて美味しい、品質の良いルイボスティーを飲めば「ルイボスティーはまずい」という思い込みから開放されます。現に私がそうでした。
- 夜のリラックスタイムにノンカフェインのお茶が飲みたい
- むくみ予防したい方
- ダイエット中の方
- アレルギー症状がある方
- 夜ぐっすり寝たい方
- 肌に気を使っている方
- 胃腸の調子が悪い方
- 冷え性に悩んでいる方
- エイジングケアに興味がある方
上記の方におすすめなのが、ルイボスティーです♪
私も最初は「ルイボスティーはまずい」と思っていた。
「ルイボスティーはまずい」と思った方は、独特の香ばしさや渋みがある、癖のあるルイボスティーを飲んでそう思ったのではないでしょうか。
私も最初はそうでした。コンビニでペットボトルで売っている、アイスのルイボスティーを飲んで変な甘さというか苦手な渋みがあったのでまずいと思い込んでいました。
大学生が安い居酒屋の飲み放題で、無名のアルコール臭い日本酒を飲んで「日本酒はまずい!」と思い込むのと一緒ですね(?)
安いウニを食べて、ウニが嫌いな方とか。(私の夫がそう)
初めて食べたときにまずいと感じたら、「その食べ物=まずい」と思い込んでしまうことが多いように思います。
同じ食べ物でも、種類や食べ方、メーカーなどさまざまな要因で、口に合うもの・合わないものがあると思います。
ルイボスティーもその一つだと思っていて、私は最初にまずいイメージがあったので、実家で母が飲んでいるとき拒否りました。でも身体にいいからと無理やり勧められて、渋々飲んでみるとなんとスッキリ。
「えっこんなに飲みやすかったっけ?」とびっくりしました。ご飯のときは麦茶が定番だった我が家が、ルイボスティーに置き変わりました。
父も旦那も私のように最初こそ抵抗があったものの、毎日飲んでみると慣れるもので、当たり前のようにルイボスティーを飲んでいます。
買い物に行くたびにジュースを買い込んでいた我が家が、今では飲み物は
基本は天然水(龍神水)。ルイボスティー・エキナセアティー・チャイ・コーヒーなどです。
のどが渇いたらジュースをガブ飲みしていた頃に比べて、家族みんな体調も良くなっている気がします。(体重も)
このあとご紹介する通り、ルイボスティーには嬉しい効果がいっぱいあり、何より品質の良いものはスッキリ飲みやすいものもあります。(紅茶の独特の風味が苦手な私でもルイボスティーは飲みやすい)
「ルイボスティーはまずい」と思っている方にこそ、ぜひ再挑戦していただきたいと思います。
パワースポット&霊水ともいわれる「美味しすぎる龍神水」はこちら☆
「なぜのむシリカはこんなに話題に上がるのか?」気になるから調べてみた
「温活」にも♪身体を温める、あのスタバでも使われていた美味しいチャイティーはこれ☆
免疫力Up&風邪のひき始めにも大活躍☆ 絶対手放せないエキナセアって??
「ルイボスティーはまずい」が覆ったルイボスティー
私がいつも飲んでいるのはこちら。
このルイボスティーを飲んで、「ルイボスティーはまずい」という認識が「ルイボスティーは飲みやすい・美味しい」に変わりました。
このルイボスティーは、本当に飲みやすくスッキリしていて、クリアな味わい、変なクセがないです。
- 高級ルイボスティーの産地、南アフリカ セダルバーグ地方で生まれたオーガニックルイボスティー
(オーガニックのルイボスティーは全体の数パーセント) - さらに選びぬかれた新芽リーフのみ贅沢に使用
- 廉価品のルイボスと比べ2ランク上のエクストラファイン等級のスペシャルティ・ルイボスティー
我が家では、ルイボスティーはティータイムや食後の一杯として飲んでいます。ティーパック1包で家族4人分飲めるのでコスパよし◎
夏のお出かけ時には熱中症対策として、ルイボスティー1L に対して塩1g入れて持ち歩いています♪
妊活を始めたら飲んでみたいと思っているのがこちら☆
そもそもルイボスティーとは?
ルイボスは、南アフリカのセダルバーグ山脈でしか採れない、とても貴重な植物。
ミネラルやポリフェノールが多く、先住民からは「不老長寿のお茶」「軌跡のお茶」と呼ばれ、治療目的として飲まれていたそうです。
ノンカフェイン&ノンカロリーなので、小さいお子さんや妊娠中、ダイエット中の方にもおすすめ。
ルイボスティーの種類
【レッドルイボスティー】
一般的に売られているもので、発酵していてので鮮やかな赤色、独特の香りと味わいがある。ルイボスティーをまずいと思った方は、おそらくこのレッドルイボスティーを飲んだと思われる。(私もそうです)
【グリーンルイボスティー】
特殊製法で葉を発酵させないようにする分手間隙かかるため、レッドルイボスティーより高い。味はさっぱりしていてクセが少ないので飲みやすい。抗酸化作用フラボノイドが多い。
品質重視なら「有機JASマーク」があるものを。農薬や化学肥料を使わずに作られ、厳しい水準をクリアしたものなので毎日安心して飲めます。
ルイボスティーに期待される効果
リラックス効果
ルイボスティーに含まれているマグネシウムには、神経の興奮を抑えて精神を安定させる効果が期待されています。
そしてノンカフェインなので、夜寝る前のリラックスタイムにルイボスティーを飲むのがおすすめ。
とはいっても、ルイボスティーには利尿作用もあるため、寝る前に飲みすぎると寝てるときにトイレに行きたくなってしまいます!
なるべく寝る1〜2時間前に、ティーカップ1杯程度にしておきましょう!
ルイボスティーを飲みながら、アロマキャンドルを焚いて、間接照明でゆっくり読書する。
こういう生活の余裕が明日への活力になるんですよね。私はズボラなのでこんなことはたまーにしかできませんが(;´Д`)
リラックスタイムなど、寝る前に身体を暖めると、深く質の良い睡眠を取りやすくなるので、温かいルイボスティーがおすすめ。
ご飯と一緒に飲むときは、水出ししておいたルイボスティー。スッキリクリアな味なので、ご飯と一緒に飲んでも全くご飯の邪魔をしません!
美肌効果
ルイボスティーにはスーパーオキシドジムタ―ゼ(SOD酵素)という抗酸化物質が含まれています。
活性酸素は、呼吸したときに身体に入ってきた酸素の一部ですが、増えすぎると身体に悪影響が。
ストレスやタバコ、紫外線、食品添加物、ウイルス感染などが原因で活性酸素が増えすぎると、正常な細胞や遺伝子を傷つけてしまう厄介者に。
この抗酸化物質は、活性酸素の増えすぎによる、シミ・しわ・たるみを抑えたり、新陳代謝を促進する効果が期待されます。
マグネシウム、カリウムなどのミネラル類、ビタミンCなど美肌づくりに欠かせない成分も入っています。
活性酸素と酸化ストレス
厚生労働省 e-ヘルスネット
むくみ改善
ルイボスティーには利尿作用を促すカリウムが入っています。
むくみ改善に効果的なカリウムは、余分なナトリウムを尿として排出することで、むくみを改善してくれます。
利尿作用があるので、寝る直前にたくさん飲むと寝ている間にトイレに行きたくなってしまうので気をつけましょう!
寝る1〜2時間前に寝るのがおすすめです。
私はとってもむくみやすい体質です。塩分を多く摂ってしまった次の日の朝は、まぶたやほっぺがむくむことがしょっちゅうありました。
でもルイボスティーを飲むようになってから、次の日顔がむくんでしょうがないというような日はほとんどなくなりました!(食生活に気をつけるようになったこともあると思いますが…)
アレルギー症状の緩和
ルイボスティーに含まれているフラボノイドは、アレルギー症状の緩和が期待されています。
私は化学物質や紫外線のアレルギーが出やすいので飲んでいます。
同じくアレルギー症状の緩和が期待できるエキナセアも合わせて飲んでいます。
おすすめのエキナセアティー、サプリはこちらをチェック☆
便秘対策
ルイボスティーに含まれている、ミネラルの一種マグネシウムは、腸の中で水分を集めて、固くなった便を柔らかくする効果があるそうです。
便秘薬のような即効性はありませんが、便秘対策には水分を取ることも大切。
体質によっては、ルイボスティーの飲みすぎてお腹を下すこともあるので注意!
私は1日でもでないとお腹が痛くなって吐き気までしてしまうタイプなので、便秘にはとくに気をつけています。
食事中はルイボスティー。日中の水分補給はミネラルウォーターをこまめにして、ストレッチや軽い筋トレもしています。
私が毎日飲んでいる水はこちら
お酒を飲みすぎた日も、寝る前と翌日にルイボスティーを飲むとすっきりします☆
副作用
ルイボスティーを飲むことによって副作用が起こることは基本的にないといわれています。
しかしルイボスティーはミネラルを多く含んでいるので、飲みすぎると利尿作用でトイレが近くなったりお腹を下す可能性も。
ルイボスティーの美味しい飲み方
ルイボスティーの効果を最大限に引き出したいときは、煮出しがおすすめです。
水のポットにルイボスティーのティーバッグを淹れておくだけの水出しは簡単ですが、煮出しの方が抗酸化作用があるフラボノイドというポリフェノールを抽出しやすいんだとか。
ルイボスミルクティー
ルイボスミルクティーは、タリーズなどのコーヒー屋さんや、タピオカ屋さんなどでもありますよね。
ミルクティー自体が好きな人は気にいると思います!
- 少なめの水で沸騰させ、ルイボスティーを濃い目に煮出す
- 好きな分だけ牛乳を入れてさらに加熱
- はちみつやシナモンをいれても◎
はちみつジンジャールイボスティー
寒い季節にはショウガドリンクで冷え性対策!
- 生姜を薄くスライス
- 沸騰したらルイボスィー茶葉と生姜を入れる
- 10分ほどに出す
- はちみつ、シナモンをお好みで
参考:ルイボスティーとは|効果・効能・副作用、淹れ方も解説
KAWASHIMAYA
今後試してみたい、気になっているルイボスティー
今後私が試してみたいと思っているルイボスティーを3つ厳選したのでご紹介します☆
オーガニック最高級茶葉100%使用の生葉(ナマハ)ルイボスティー
【本気で美味しい習慣で美容と健康を手に入れたい方へ】
安心安全のオーガニック最高級茶葉100%使用で、内側から身体をケア。30年以上愛される、ロングセラー商品です。\5年連続モンドセレクション金賞/
紫外線のダメージケアを内側から。強い抗酸化力で紫外線ダメージをケアしてくれます。いつまでも若々しくハリのある毎日を送りたいですよね。
生葉ルイボスティーは、ルイボスティーの中でも最高級茶葉を厳選し、日本茶と同じ生茶製法で作り上げた最高級のルイボスティー。
「味わいは爽やかで、ごくごく飲める美味しさ」だそう。
まずは約7日分を、特別価格500円(税込)で試せます☆
\ 詳しくはこちらから☆ /
成分がとっても濃厚な、最高品質のルイボスティー
エルバランシアのルイボスティーは、上位1%のスーパーグレードのみを使用した、最高品質のルイボスティー。世の中にあるルイボスティーの上位1%の「スーパーグレード」を使用。
高品質の茶葉にはミネラルの含有量が非常に多くなっています。妊活を目的としている方や、高品質なルイボスティーを探している方にもおすすめ!
エルバランシアのルイボスティーは、高品質で「濃厚でありながらスッキリとした飲みやすい味」が特徴だとか。
茶葉は通常の2倍以上、1パックあたり5gで豊富な成分が入っています。通常のルイボスティーのパックは2〜3gが一般的ですが、エルバランシアのパックから煮出す成分はとっても濃厚です。
完全オーガニック商品なので安心して飲めそうです。
30日間返品保証、継続期間の縛り無しで安心して試せます☆
\ 詳しくはこちらから☆ /
和洋11種類の健康&美容素材をブレンドしたベルタルイボスティー
ベルタルイボスティーが他のルイボスティーと違うところは、バラの花びらやローズヒップ、黒大豆など和洋11種類の健康&美容素材をバランスよくブレンドして、飲み飽きない美味しさに仕上げられているところです。
ハーブ10種類(ルイボス、ローズヒップ、バラの花、エルダーフラワー、タンポポ根、ネトル、マキベリー末、月桃葉、シャタバリ、アサイーエキスパウダー)、ビタミンC(ローズヒップ)、ポリフェノール、スーパーフルーツがブレンドされています。
もちろんオーガニック認証&無添加、ノンカフェインなのでお子さまから妊活中の方まで安心して飲めます。残留放射性セシウムや、残留農薬検査分析もばっちり◎ FSSC認定工場となっています。
そして徹底したカスタマーサクセスがあり、一人ひとりのライフスタイルや目的に合わせて個別にケアプランを作成してくれます。
・ルイボスティーもたんぽぽ茶も一緒に飲みたい
・ポカポカ温まるルイボスティーが飲みたい
・妊活、妊娠、産後も安心して継続的に飲み続けたい
そんな方におすすめのルイボスティーです。
\ 詳しくはこちらから☆ /
まとめ
「ルイボスティーはまずい」もちろん好みはあると思いますが、私のように美味しいルイボスティーに出会うことで、飲み物習慣まで変わる方もいると思います。
ぜひ試してみてください☆
リラックスタイムはKindleで読書☆
ティータイムに全国のパンをおうちで♪
気になる時短の野菜宅配