両親の還暦祝いに何をしようか考えた時に、温泉旅館をプレゼントしようと思いました。
いろいろ調べた結果、旅行カタログギフトの「おとなの旅日和」が良さそう!と思い、記事にまとめてみました。
カタログギフトの良いところは、
- 温泉旅館、ホテル、アクティビティ、食事、食べもの、雑貨など幅広いジャンルから好きなものを選べる
- 贈られた相手が値段を気にせず選べる
両親やお世話になった方へのプレゼント以外にも、職場関係や景品としても人気のカタログギフト。
検討中の方に向けて内容をまとめてみました♪
旅行カタログギフト「おとなの旅日和」とは

「おとなの旅日和」
全国各地の有名ホテルや老舗旅館の温泉など、業界最大級の施設を掲載。
温泉、ホテル掲載数業界No1!
「一度は利用したい名湯・名宿」から厳選された温泉旅館・ホテルが掲載されているので、特別感がすごい!!






プレゼントは本当に喜ばれるものを贈りたいですよね。
相手が何が欲しいかわからない、好みがわからないときでも、カタログギフトならジャンルが豊富なので、欲しいものが見つかるはず!
逆に何にしようか迷っちゃうほど種類豊富です♪




カタログギフトはこんな時に贈ろう
- 誕生日祝い
- お中元
- 還暦祝い(60歳)
- 古希祝い(70歳)
- 喜寿祝い(77歳)
- 長寿祝い
- 敬老の日
- 退職記念
- 結婚記念日
- 銀婚式や金婚式のお祝い
- お世話になった上司や同僚への異動・送別のプレゼント
- 永年勤続表彰
- 創立、周年記念
- ゴルフコンペの景品
- 結婚式二次会の景品
- ご契約成約プレゼント










「カタログギフト」と言ったら食べ物や雑貨がメインと思っている方も多いようです。(私もそうでした)
中を見て温泉やアクティビティがあったらまさかのサプライズになりそう!!






職場の福利厚生や、集まりでの景品としてカタログギフトを貰ってる人も多いですね!








「おとなの旅日和」が選ばれる理由




①祖父への贈り物は「温泉旅行」が一番人気
祖父・祖母が70〜80歳など節目を迎えたときの贈り物は、温泉・旅行が一番人気。2番目はレストランでの食事。






私も両親の還暦祝いは温泉旅行にしようと兄弟で計画しています♪
私の両親は私達兄弟が生まれてからは、家族旅行以外、ゆっくり旅行も行っていないので…。ゆっくり非日常を楽しむ温泉旅行で癒やされてほしいと思っています。
②温泉旅館へのこだわり
「一度は利用したい名湯・名宿」から厳選した温泉旅館、ホテルなど、業界最大級の全国247コース。






全国各地から選べるなんて夢のよう…
「遠いから行けない」という心配もないですね!
③あたたかくおもてなしするオリジナルサービス
- 手ぶらOK。日帰りプランはタオル・アメニティグッズなど備品はすべて用意されています。
- 1名プラン・2名プランから選べます。






「カタログギフトの中で行きたいところがあっても、2名〜で行けない」という声が多い中、1名プランがあるのは嬉しいですね♪
④商品ラインナップが豊富




- その土地ならではの産直品
- 和牛・海の幸など厳選食材が揃ったグルメ
- 人気のスイーツ
- 老舗料亭、ホテル
- 絶品グルメ
- お酒
- 良質な雑貨屋ブランド品
- アウトドア用品、小物などさまざまなシーンに合った雑貨も充実
旅行やお食事などの体験以外にも、幅広いラインナップなので、成約記念品や贈答品、株主優待やお中元としても利用できます。






デジタルカタログを見てみると、パラパラ眺めるだけでワクワクしました((o(´∀`)o))
旅館やホテルなら、施設情報はもちろん、温泉や食事の写真が盛り沢山!雑貨や食べものは美味しそうな写真がずら〜ッと並んでいました。
カタログギフトを貰った側は、この中から選べるなんて幸せだろうな〜と思いました♪
気になるところに付箋を付けて、あれやこれやと1つに絞るのも大変だと思います(笑)
カタログギフトを貰った人の約7割が「体験コンテンツ」を選択したそう!












カタログギフトの種類




- 北海道・東海エリア→34コース
- 北陸・甲信越東海エリア→94コース
- 関東エリア→29コース
- 近畿エリア→25コース
- 中国・四国エリア→32コース
- 九州・沖縄エリア→33コース






全国各地から選べるから、贈る人の居場所も行き先も自由自在☆
「おとなの旅日和」3つの価格帯




予算に合わせて選べる3つの価格帯があります。
- 55,660円(税5,060円)
(商品50,000円 システム料600円) - B5版 212ページ 436点掲載
- 湯宿・ホテル:193点
- 体験:16点
- レストラン:29点
- 産直品・お酒・頒布会:41点
- 雑貨:157点
上質な旅館や人気のホテルでの宿泊、格調高いレストランでのディナー、ブランド和牛や良質な生活家電など、グレードの高い贅沢なラインナップ
- 33,660円(税3,060円)
(商品30,000円 システム料600円) - B5版 176ページ 449点掲載
- 湯宿・ホテル:132点
- 体験:26点
- レストラン:25点
- 産直品・お酒・頒布会:48点
- 雑貨:218点
食事付きの日帰り温泉、レストランでも特別ディナー、種類豊富な頒布会など充実の商品ラインナップ
- 11,660円(税1,060円)
(商品10,000円 システム料600円) - B5判 168ページ 554点掲載
- 湯宿・ホテル:54点
- 体験:25点
- レストラン:5点
- 産直品・お酒・頒布会:133点
- 雑貨:337点
温泉や体験はもちろん、人気のレストランでのランチ、産直グルメやスイーツ、ブランド小物やインテリア雑貨なども満載。








送料
送料は全国一律850円(税込)佐川急便
支払い方法
- クレジットカード
- 銀行振込
- Amazon Pay
引渡し時期
注文をしてから7日以内に発送
返品について
- 不良品→商品に欠品がある場合
- 返品期限→商品到着後7日以内
- 返品送料→不良品は負担なし、それ以外はお客様負担
柔軟なサービス




- ①おまとめ発注
「おとなの旅日和」を大量注文するときも安心♪
見積もりや納品方法など、要望を伝えて別途対応していただけます。- ②個別配送
複数箇所に発送したい時も、注文の内容によって、直接送り先に届けてくれます。
住所リストを送れば、面倒な作業も代行してくれます。- ③利用者へのサポート
「おとなの旅日和」の体験ギフトは、カタログでの施設紹介から、予約・体験、そしてカスタマーサービスやアフターフォローまで全てパッケージングされています。
なので安心して「体験ギフト」をプレゼントできます!
まとめ
贈る相手に「何を選ぶかのワクワク感と非日常」を感じてもらえる旅行カタログギフト。
大切な人・お世話になった人に贈りたいし、自分も貰いたいですよね(*^^*)